おすすめ転職サービス | 未経験からWebディレクターが目指せる|
---|---|
![]() ビズリーチ | ビズリーチ 希少・高年収な求人と出会いたい人におすすめ 【公式】 https://www.bizreach.jp/ |
![]() リクルート エージェント | 安心して大手サイトを利用したい人におすすめ 【公式】 https://www.r-agent.com/ | リクルートエージェント
![]() デューダ (doda) | 希望に合った転職・求人・仕事探しにおすすめ 【公式】 https://doda.jp/ | デューダ(doda)
【希少・高年収な求人】ビズリーチとは?特徴・始め方・使い方について解説!

ビズリーチ♪
よくCMで見かけるけど、実際どんなサービスなの?
こんな悩みに答えます。
ビズリーチを利用したい、一体どんな転職サービスなのかと気になっている方も多いのではないでしょうか?
ハイクラス向けのサービス質の高い求人が充実しており、転職に必要な情報を記入し後はスカウトを待つだけです。

スキルや資格がないと利用できない?



20代・未経験からだと転職できない?



やっぱり、私になんてスカウト来ないんじゃない?



こんな悩みをお持ちの方におすすめしたいサービスになってます!
今回はビズリーチの特徴・始め方・使い方についてご紹介します。
ぜひ、参考になればうれしいです!
ビズリーチの基本情報


サービス名 | ビズリーチ |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 210,000件以上(2023年6月現在) |
非公開求人数 | 非公開 |
転職サービス分類 | ダイレクトリクルーティング |
対応職種 | 全職種対応 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | 【公式】https://www.bizreach.jp/ |
ビズリーチは、株式会社ビズリーチが運営する、ヘッドハンティング型の転職エージェントサービスです。
特徴としては、年収1000万円以上で企業の重要ポジションなど希少・高年収な求人と出会えることです。
ビズリーチを利用するメリットはこちらの3点です。
- 希少・高年収な求人と出会える
- ヘッドハンターを自分で選べる
- 受け身で転職活動を進められる
コンサルタントをあなた自身で選び、優秀なコンサルタントと転職活動を進めることができます。
さらにビズリーチでは、「プラチナスカウトメール」という面談確約のオファーがあります。
スカウトメールを受け取り、企業情報や求人情報をチェックすることで、理想の転職を叶えられるでしょう。
ビズリーチは、あなたのこれからの可能性を広げるおすすめの転職サービスです。
※提示される求人や年収であなたの今の市場価値が分かります。
ビズリーチの評判・口コミ
ビズリーチのメリット3つ


ビズリーチのメリットはこちらの3つです。
- 希少・高年収な求人と出会える
- ヘッドハンターを自分で選べる
- 受け身で転職活動を進められる
順番に解説します!
ビズリーチのメリット1:希少・高年収な求人と出会える
ビズリーチのメリットとして、スカウトによって希少・高年収な求人と出会えることです。
なぜなら、ビズリーチが取り扱いのある企業や求人の質が高く設定されているからです。
ビズリーチの求人の質が高くなる要因として、
- 企業のスカウトや求人が非公開
- 審査通過した方だけが利用できる
- 年収アップが狙える求人だけが紹介
企業もビズリーチの審査に通過した方という、質の高い人材を欲しがるというわけです。



結果として、希少・高年収な求人と出会えるということなのです!
ビズリーチのメリット2:ヘッドハンターを自分で選べる
ビズリーチのメリットとして、企業だけではなく、ヘッドハンターも自分で選べることです。
なぜ選べることがメリットかというと、転職サービス自体が飽和状態にあり、転職サービスを選ぶのが難しくなっているからです。
その結果、あなたにどんな転職があっているのかが分かりづらい状況にあります。
あなたとあなたにピッタリの企業や仕事を知っているヘッドハンターとがマッチすることで、



結果として、希望にかなった転職活動ができます!
ビズリーチのメリット3:受け身で転職活動を進められる
ビズリーチのメリットとして、いまはまだ転職せず仕事を続けたいと思っている方でも安心して転職活動をすることができます。
多くの転職サービスは、求人応募の催促をされることがあります。
しかしビズリーチは、企業やヘッドハンターのアプローチに対して、あなたが「返事」をすることで選考が始まる仕組みです。
このようにビズリーチは、堂々と受け身の状態で転職活動を進められるということです。
ビズリーチのデメリット3つ


ビズリーチのデメリットはこちらの3つです。
- 経験がないと転職が難しくなる
- 転職まで時間がかかる可能性がある
- 有料会員のみのサービスが存在する
デメリットもしっかり解説します!
ビズリーチのデメリット1:経験がないと転職が難しくなる
ビズリーチのデメリットとして、実務経験などが無いと転職が難しくなるということです。
正直、ビズリーチの求人には、高年収・ポジション案件が多いです。
だからこそビズリーチの求人は、キャリアアップ、年収アップが多いということ。
しかしながら、経歴不問や未経験歓迎案件なく、多くの求人が即戦力での採用になっているのです。
キャリアチェンジや異業界・異職種への転職は、他の転職サービスと並行してビズリーチを利用するのがおすすめです。
ビズリーチのデメリット2:転職まで時間がかかる可能性がある
ビズリーチのデメリットとして、転職まで時間がかかる可能性があるということです。
なぜなら、企業やヘッドハンターからのスカウトに対して応募するしくみだからです。
早期に転職したい願望があれば求人応募を急ぐべきですが、本当に転職したい理由への見極めになります。



ビズリーチに登録してから1カ月ほど、ただ求人やスカウトからのメールを閲覧だけをしていました!
転職への気持ちがあいまいでも、転職活動できるのがビズリーチの強みでもあるのです。
ビズリーチのデメリット3:有料会員のみのサービスが存在する
ビズリーチのデメリットとして、全てのサービスを受けるには料金がかかるということです。
つまり、有料会員のみのサービスが存在するということです。
ビズリーチの無料会員、有料会員のサービスの違いについてはこちらをご覧ください。
フリープラン | タレント会員 | ハイクラス会員 | |
---|---|---|---|
料金 | 0円 | 3,278円/月 | 5,478円/月 |
スカウトの閲覧・返信 | 返信・閲覧不可 | ||
プラチナスカウト | |||
求人情報 | 検索・閲覧可能 | ||
公開求人 | |||
非公開求人への応募 | ※検索・閲覧可能 | 応募不可ハイクラス向けヘッドハンターへの相談不可 |
タレント会員、ハイクラス会員になるにつれてサイトの利用権限や非公開求人数も多くなるのも事実です。
しかしながら、無料会員でもプラチナスカウトや公開求人に応募すれば、月額料金を発生せずに転職することが可能です。
まずはビズリーチを無料で始めて、必要に応じて有料にするのがおすすめです。
ビズリーチの始め方


ビズリーチの始め方はこちらの5ステップです。
- 基本情報の入力
- 職務経歴書の作成
- スカウトを受け取る
- 面談・面接
- 内定・入社
利用登録は、スマートフォンのアプリまたはパソコンのブラウザから行うことができます。
分かりやすく解説します!
STEP1:基本情報の入力
ビズリーチで転職活動を行うためには、まずは利用登録する必要があります。
fasebook、Googleアカウントをお持ちの場合は、連携してログインすることが可能です。
トップ画面から会員登録(無料)をクリック後、画面に従って基本情報を入力します。
この情報をもとにビズリーチの会員審査などが行われるので、漏れなく入力しましょう。
STEP2:職務経歴書の作成
会員審査後、登録したメールアドレスにメールが到着したら、職務経歴書を作成します。
既に転職活動をしていて職務経歴書をお持ちの場合はアップロードして使うことができます。
職務経歴書は、ビズリーチのサイトやサンプルなどを参考にして書くのがおすすめです。
ちなみにビズリーチから3日以内にメールで結果が届くので、連絡が来るまで待ちましょう。
STEP3:スカウトを受け取る
あなたが作成した職務履歴書をもとに、企業やヘッドハンターからスカウトが届きます。
スカウトに返信することで、面談や面接に進み、内定入社するという運びになります。



業界や職種に強いヘッドハンターとタッグを組んで、効果的な転職活動を行うことができます!
スカウトを多く受けとるコツとして、
- 職務経歴書を丁寧に作成する
- ビズリーチを積極的に利用する
- 「ヘッドハンター検索」を利用する
などがあります。
ちなみにビズリーチのヘッドハンターは、ヘッドハンタースコアと呼ばれる独自スコアでの評価です。
STEP4:面談・面接
企業やヘッドハンターとコンタクトがとれたら、企業への選考活動に進んでいきます。
面談・面接のスケジュール調整や、レスポンスははやめの対応を意識することが大事です。
ビズリーチに限らず転職サービスの利用者は、日々活動をしています。
レスポンスが早かったり、受け答えがしっかりしている求職者のほうが、ビジネスパーソンとして一歩も二歩もリードしています。



企業への選考活動はもちろんのこと、
はやめの対応を意識することを心がけましょう!
STEP5:内定・入社
面談・面接を経て選考が通過できたら、内定・入社となります。
退職手続きや、書類引継ぎで困った場合でも、ビズリーチのサイトから対策方法を調べることができます。
Q&Aなどを利用して、転職に関する小さな悩みや大きな悩みを解決しましょう。
ビズリーチの注意点3つ


ビズリーチの注意点はこちらの3つです。
- ビズリーチへの登録には審査がある
- 求人を紹介されない可能性がある
- 転職が勤務先に知れる可能性がある
注意点について丁寧に解説します!
ビズリーチへの登録には審査がある
ビズリーチはキャリアアップや収入アップを目指す方向けの転職サイトであり、登録には審査があります。
審査に落ちる要因として、考えられるのはこちらです。
- 年齢が高すぎる
- 特殊な経歴のため
- 職歴や経験の浅い
- 転職回数が多すぎる
- 登録情報に矛盾がある
しかしながら、ビズリーチの通過基準は、非公開になっているので対策しようがありません。
キャリアが積み重なるのを待っていたら審査に通らなかった、なんてことがないようにしましょう。



ビズリーチの審査に落ちたけど転職したい場合は、別の転職サービスを利用しましょう!
転職サービスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!


求人を紹介されない可能性がある
ビズリーチの注意点として、求人を紹介されない可能性があるということです。
なぜなら、企業やヘッドハンターからのスカウトに対して応募するしくみだからです。
企業やヘッドハンターから求人が来なければ求人応募ができません。
しかしながら、ビズリーチの審査が通過できれば求人やスカウトが来るはずです。
求人数が足りない、今すぐに求人が欲しい場合は、有料会員で企業やヘッドハンターにアプローチしましょう。
転職が勤務先に知れる可能性がある
ビズリーチの注意点として、転職が勤務先に知れる可能性があるということです。
いまの所属している会社がビズリーチを利用しているかもしれないからです。
しかしながらビズリーチには、勤務先の会社にバレない機能が備わっているので安心です。
個人が特定される基本情報は、自動的に非公開の状態で表示されるとのことです(使う時だけ表示される仕組み)。



あなたの職務経歴を公開しない企業の設定ができます!
現在の勤務先と関連会社を一括選択して設定してから、転職活動をするようにしましょう。
ビズリーチがおすすめな方


ビズリーチがおすすめな方はこちらの3つです。
- キャリアアップ高年収を狙いたい
- ヘッドハンターサポート受けたい
- 自分自身の市場価値を測りたい方
順番に解説します!
キャリアアップ高年収を狙いたい
ビズリーチがおすすめな人として、キャリアアップ・高年収を狙いたいという方です。
ビズリーチ自体が国内最大級のハイクラス転職サイトであることが認知されているからです。
利用者は、審査制のため他の転職サイトよりも質が高くなり、企業側は優秀な人材を採用すべく高単価な求人を出すという好循環になっています。
このような好循環によって、ビズリーチは双方のニーズを叶える受け皿となっているのです。
ヘッドハンターサポート受けたい
ビズリーチの優秀なヘッドハンターのサポートを受けたいという方です。
ビズリーチでは、独自審査を通過した優秀なヘッドハンターが多く登録されています。
ヘッドハンターからアプローチを受けている利用者は、非常に市場価値が高いといえます。
あなたが最適なヘッドハンターをみつける方法はこちらの3つです。
- ヘッドハンタースコアをチェックする
- 希望業界に強いヘッドハンターを探す
- あなた自身の希望を添えて返信する
ビズリーチは、ヘッドハンタースコアが高いハンターからスカウトを受け取った場合は、積極的にコンタクトをとることを推奨しています。
ですので、ヘッドハンターからアプローチを受けた場合は、自信をもって転職活動に望みましょう。
自分自身の市場価値を測りたい方
ビズリーチがおすすめな方として、自分自身の市場価値を測りたい方です。
あなたの転職市場での客観的な評価は、年収ベースとしてシビアに確認することができます。
あなたが考える市場価値は、いい意味で期待を裏切る結果になるかもしれません。
ビズリーチへの登録がきっかけで、これからのキャリアを見つめ直せば、結果としてキャリアアップに繋がります。
まずはビズリーチに登録して、あなたの市場価値を確認してみましょう。
転職後のビズリーチについて


転職後のビズリーチについてご紹介します。
- 退会方法についての手順
- 退会後に削除される情報を確認
- サービス停止という選択肢がある
気が早いですが、解説していきます!
退会についての手順
ビズリーチの退会手順はこちらの4ステップです。
- 退会ページにアクセスする
- 退会される前にご確認くださいを読む
- 退会してすべてのデータを消去する
- 退会完了しメールが届く
転職自体に興味が無くなった場合も、この手順でお気軽に退会することができます。
退会後に削除される情報を確認
退会後に削除される情報はこちらの4点です。
- 保存した希望条件
- 職務経歴書
- 応募履歴
- すべてのメッセージ履歴
注意点として、ビズリーチの退会手続き後は登録情報を復元することができません。
サービスの利用や再開ができなくなります。
退会まではいかなくても転職活動を休止したい方は、次にご紹介する一時停止機能と比較してみてください。
サービスを停止という選択肢がある
ビズリーチには、登録会員情報や職務経歴書を保持した状態で、退会せず一時的にサービスのご利用を停止することができます。
転職活動自体は続けたいけど一旦停止したい、こういった矛盾が発生することがあります。
ビズリーチでは、アカウントを削除することなくサービスを一時的に停止することが可能です。
停止できる機能はこちらの3つです。
- 職務経歴書の非公開
- 各種配信メール
- メールマガジン配信停止
登録情報を「非公開」で保存できたり、通知メールの配信を停止することができます。
このようにビズリーチでは、転職活動に対して柔軟に対応することができます。
まとめ:ビズリーチでハイクラス転職を目指そう!
今回はビズリーチの特徴・始め方・使い方についてご紹介しました。
ビズリーチのメリット・デメリットはこちらの表をご覧ください!
メリット | デメリット |
---|---|
希少・高年収な求人と出会える ヘッドハンターを自分で選べる 受け身で転職活動を進められる | 経験がないと転職が難しくなる 転職まで時間がかかる可能性がある 有料会員のみのサービスが存在する |
ビズリーチの始め方はこちらの5ステップです。
- 基本情報の入力
- 職務経歴書の作成
- スカウトを受け取る
- 面談・面接
- 内定・入社
ぜひビズリーチを活用してハイクラス転職を目指してみましょう!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]