MENU
さすけ
Webディレクター
Twitterフォロワー:700人↑/ブログがきっかけで、異業界・異職種に転職経験あり/資格多数保有/ゼネラリスト思考/節約好き/ミニマリスト
転職ロードマップ
ロードマップ カテゴリー_00_4
ロードマップ カテゴリー_01_5
ロードマップ カテゴリー_02_5
ロードマップ カテゴリー_03_4
ロードマップ カテゴリー_04_4
ロードマップ カテゴリー_05_4
ロードマップ カテゴリー_06_4
ロードマップ カテゴリー_07_4
当サイトの使用テーマ

未経験からWebディレクターになるには?転職パターン・転職方法・注意点について解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
未経験からWebディレクターになるには?転職パターン・転職方法・注意点について解説_02
  • URLをコピーしました!

【広告転職エージェントおすすめ3選

スクロールできます
ビズリーチ_ロゴ_01ビズリーチ
ハイクラス転職に特化した転職サービス!
希少・高年収な求人と出会いたい人におすすめ
公式サイトを見る >
リクルートエージェント_ロゴ_01リクルートエージェント
転職者の6割以上が利用している大手転職エージェント!
安心して大手サイトを利用したい人におすすめ
公式サイトを見る >
doda_ロゴ_01doda
求人件数全国20万件以上の転職サイト!
転職・求人・仕事探しにおすすめ
公式サイトを見る >
転職エージェントおすすめ3選(ビズリーチ、リクルートエージェント、doda)
悩んでいる人

未経験からWeb業界に挑戦したい!

このような決意から、Webディレクターという仕事に興味を持ったのではないでしょうか?

結論、未経験からのWebディレクターへの転職は可能です。

Web業界は今後も伸び続けるので、Webディレクターの市場価値は高くなると予想されます。

本記事はこのような方におすすめです!
  1. 転職意欲が高い方
  2. 即戦力として活躍したい方
  3. 年収アップやキャリアアップを目指したい方

好きを仕事にできると、仕事に対するやりがいや達成感が強くなり、成果として現れやすいです。

さすけ

私自身、Web業界未経験からWebディレクターになった一人!

今回は、接客業、IT業界を経て、現役Webディレクターである私が、Webディレクターになるための具体的な方法について解説します。

さすけ

ぜひ、参考になればうれしいです。

本記事の信頼性

本記事の信頼性

プロフィールについてもっと知りたい方は、こちらをご覧ください!

目次

未経験からWebディレクターになるパターンは3つ

切り替える

未経験からWebディレクターになるパターンはこちらの3つです。

未経験からWebディレクターになるパターン
  1. 転職して会社員Webディレクターになる
  2. 本業を別でやりつつ副業Webディレクターになる
  3. 独立してフリーランスでWebディレクターになる

しっかりWebディレクターとして仕事ができるようになるための方法をお伝えしていきます。

パターン1:転職して会社員Webディレクターになる

メリットデメリット
会社の環境を使って成長できる
副業・フリーランスより収入が安定する
個人ではできない規模の仕事ができる
自由に案件に携わりにくい
収入の上限はそれほど高くない
会社選びを間違えると辛い

Web制作会社に入って、サラリーマンとしてWebディレクターをするパターンです。

サラリーマンなので自由度は低いものの、収入としての安定感があります。

Webマーケティングの知識や経験を持った人が社内にいる場合など、環境によっては成長しやすいメリットがあります。

毎月の収入が安定したり、会社の環境やお金を使って個人ではできないレベルの仕事ができるのは大きなメリットです。

さすけ

会社で実績とスキルを高めることで、独立した場合にも仕事に困らないようになりますよ!

パターン2:本業を別でやりつつ副業Webディレクターになる

メリットデメリット
本業と副業で収入を得られる
キャリアの選択肢が広がる
本業の評価が上がる可能性がある
時間の確保が難しい
成果が出るまで時間がかかる
副業禁止の会社だとリスクがある

本業はWebディレクターとは別の仕事をやりつつ、副業でディレクションの案件を受けるパターンです。

本業の合間で副業に挑戦するため、時間の確保が大変だったり、成果を出すまで時間がかかったりします。

本業が副業を禁止している場合は、バレたときのリスクが存在します。

しかし、本業の収入があるぶん安心して副業に挑戦することができます。副業で経験や知識を身につけることで、今後のキャリアの幅が広がる可能性があります。

さすけ

Web制作会社に入って、Web制作関連の副業を個人でも取り組むことができれば、収入もスキルも右肩上がりです!

パターン3:独立してフリーランスでWebディレクターになる

メリットデメリット
努力次第で収入が増える
案件次第で働き方が自由
面倒な人間関係少ない
収入の安定がなくなる
学ぶ機会を作らないと成長が止まる
会社員より自由がなくなるケースがある

独立してフリーランスでWebディレクターになるパターンです。

会社員のような安定は一切なくなり、自分で主体的に動かないと成長機会が激減します。

ディレクションという仕事柄、クライアントや制作側との円滑なコミュニケーションが求められるため、あまり自由を感じられないのが現実です。

とはいえ、案件次第では出社や社内政治が関係なくなったり会社員よりも自由度が増えたりする可能性が高いです。

さすけ

優秀なディレクターは、社内外問わず自力で案件をバンバン獲得している印象です!

【広告】未経験からIT・Web業界が目指せる転職サービスおすすめ3選!

Webディレクターへの転職方法5選!

Webディレクター_素材

Webディレクター転職を成功させるための5つの方法についてご紹介します!

Webディレクター転職を成功させる方法
  1. 今の現状で転職できるかに挑戦する
  2. 独学でメディア運営してから転職する
  3. Webスクールを受講してから転職する
  4. 社内でWeb制作関連の部署に異動する
  5. クライアントワーク経験後に転職する

未経験からWebディレクターになるためには、実績や経験を積むことで、その後の独立にも繋がりやすくなります。

さすけ

順番にご紹介しますので、自分にあった方法を考えながらご覧ください!

方法1:今の現状で転職できるかに挑戦する

メリットデメリット
費用を最小限に抑えられる
早くWebディレクターになれる
転職すれば自信につながる
完全未経験だと受かりづらい
今までの自分を否定される気がする
理想と現実のギャップを感じるリスクがある

現状の自分で転職できるかどうかを、転職エージェントや転職サイトに登録して確かめてみましょう。

未経験でも年齢が若かったり、前職でアピールできる経験などがあれば、内定を獲得できる可能性は大いにあります。

今の状態でも転職できるかどうかは、転職サービスを利用することで簡単に分かります。

おすすめの転職サービスについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

さすけ

最低限のWeb知識を習得して、とりあえずで転職活動してみるのがおすすめです!

方法2:独学でメディアを運営して転職する

メリットデメリット
費用が抑えられる
自由に学習できる
うまくいくと収益化できる
挫折しやすい
何をやればいいか分からなくなる
Web広告運用への転職には向かない

独学でブログやSNS、YouTubeなどのメディアを運営してから転職する方法です。

SNSやYouTube、ブログであればサーバー・ドメイン代の出費だけで、制作の実務経験を積むことができます。

もちろん、メディア自体が育てば収益化することが可能です。

Webディレクターに興味があり、副業やブログに挑戦したい方は、こちらの記事をご覧ください!

応募先の会社が関係のないサービスを運用していたとしても、Web制作やコンテンツ企画、継続力などが評価のポイントになる場合があります。

さすけ

メディアを運営することで、Web全般の知識やスキルが高まるのでおすすめです!

方法3:Webスクールを受講してから転職する

メリットデメリット
スクールからのサポートが手厚い
同じ志をもつ仲間と切磋琢磨できる
何をやるべきかで迷わない
スクールに通う費用が必要
自分の自由には学ぶことができない
100%転職できるわけではない

Webディレクターを養成するWebスクールなどを受講してから転職する方法です。

Webスクールでは、カリキュラムに沿って一からWeb制作や知識についての学習を進めることができます。

おすすめのWebスクールについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

一緒に頑張る仲間や講師からのサポートなど、独学のときよりも挫折しづらく、転職へのサポートを受けることで転職の成功率を上げることが可能です。

未経験からの転職活動でも、Webスクールに通っていることで書類選考や面接に有利になることがあります。

思い切ってキャリアチェンジを狙う方は、Web スクールを検討してみると良いでしょう。

【広告】Web業界が目指せる・活動できるWebスクールおすすめ3選!

方法4:社内でWeb制作関連の部署に異動する

メリットデメリット
今と大きな環境の変化がない
商品・サービスへの理解で成果を出しやすい
社内でポジションを確立できる可能性がある
社内に知見のある人がいないと大変
環境が変わらないのが逆にやりづらい
周囲の理解を得づらいことがある

今の会社でWeb制作関連の部署に異動してディレクションをするパターンです。

社内の商品やサービスについてすでに理解できてる状態なので、比較的成果が出しやすいでしょう。

また、社内のディレクションに精通している人がいれば、あなたの成長のスピードが高まります。

ただし、あなたの置かれている環境が大きく変わらないので、今まであまり実績を出せてなかった人だと、同じような成果にとどまる可能性があります。

方法5:クライアントワーク経験後に転職する

メリットデメリット
即戦力になれる可能性が上がる
稼ぎながらWebディレクターを学べる
フィードバックを受けられるので成長しやすい
実績を積むのに時間がかかる
最初は単価が低いので稼ぎづらい
フィードバックを受けられないと成長しづらい

Webディレクターとしてクラウドソーシングなどで案件をこなした後で転職活動をするパターンです。

SNSやYouTube、ブログなど、実際に案件に携わることで、Webディレクターとしての経験をするのがおすすめです。

副業やネットビジネスについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

スキルと経験を積めば、入社後から戦力になれたり、成長のスピードが早くなります。

さすけ

Webディレクターは、副業で稼ぎながらスキルUPもできるので、今後のキャリアに役立ちそうなことをやってみると良いですよ!

Webディレクターがいなくならない3つの理由

充実_01

Webディレクターがいなくならない理由というものが明確にあります。

Webディレクターの将来性は明るいと考えられており、その理由は以下のとおりです。

Webディレクターがいなくならない理由
  1. AIや自動化に置き換えにくい要素がある
  2. Webサイト・サービスの制作が複雑化している
  3. Webサイト・サービスの需要は今後も高まると予想される

これらの理由から、Webディレクターの将来性は明るいと考えられます。

Webディレクターがいなくなるかどうか詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

Webディレクターとして活躍するためには、常に最新のWeb技術やトレンドを把握し、スキルや経験を磨き続けることが重要です。

Webディレクターの魅力と辛さ

キャリア

Webディレクターの魅力と辛さについてご紹介します!

実際にWebディレクターとして働いたときを知ることで、理想と現実のギャップが感じなくなれば幸いです。

さすけ

良いことも大変なことも知っておくのが大事です!

Webディレクターの魅力・やりがい

Webディレクターの魅力・やりがいはこちらの7つです。

  • 需要の大きい専門的なスキルが身につく
  • Web業界が伸びているので年収が上がりやすい
  • 多くの人と関わりながら仕事ができる
  • 案件によって場所を選ばずに働ける可能性がある
  • 自分が手がけた制作物を多くの人に利用してもらえる
  • 大きなプロジェクトに携われるチャンスがある
  • 目標値をクリアできた時に大きな達成感を味わえる

やはり、Webディレクターの将来性の高さや市場価値の高いスキルを身につけられることなど様々です。

終身雇用が揺らぎつつある、今の時代大半の人がキャリアに色々な不安を持ってると思います。

そのなかでもWebディレクターは、案件を複数扱い、経験を積むことで、徐々に仕事不安が減っていきます。

さすけ

日々の業務を通じて、自分のスキルや自信に繋がっていきます!

Webディレクターの辛さ・しんどさ

Webディレクターの辛さ・しんどさはこちらの7つです。

  • 企画・制作・運用の責任を負う
  • 納期や予算が厳しい場合がある
  • 多方面で人間関係が難しい
  • 進行管理に常に追われる
  • コツコツ地道な作業が多い
  • 成果が出るまでは時間がかかる
  • 常に知識をアップデートする必要がある

Webディレクターの辛さやしんどい面は、常に人と案件の間に入るため、板ばさみになったり。

頑張っても成果物を制作していない分評価に繋がりにくいことがあるなどです。

良くも悪くも結果としては成果物が評価されるため、成果物を制作する過程は評価しようがない側面があります。

さすけ

ただ、大変な時期を乗り越えて、成果物が世に出せた時はめちゃくちゃ嬉しいです!

Webディレクターの魅力・しんどさについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

Webディレクターに向いている人・向いていない人の特徴

転職 NG

Webディレクターに向いてる人・向いてない人の特徴はこちらをご覧ください。

メリットデメリット
人の感情や行動に敏感
学習意欲が高い・好奇心旺盛
数字の分析が好き・得意
と接するのが好き・得意
忍耐力・継続力がある
失敗を恐れて行動しない
物事がなかなか続かない
プレッシャーに耐えられない
学ぶことが好きではない
深堀りして考えられない

先にいっておきますが、思考力や行動力、継続力がないタイプはWebディレクターにあまり向いてません。

ディレクションには正解がなく、自分で最善を考えながら成果を出していく必要があるからです。

自分でどんどん調べて行動していく姿勢だったり、人間の心理が好きだったりする人はディレクター向きといえます。

さすけ

現時点で向いてない要素があっても、努力次第でなんとかなりますよ!

Webディレクター特性について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

Webディレクターへの転職7ステップ

転職ロードマップ

未経験からでもIT・Web業界への扉は開かれています。

ただし、その夢を実現させるには明確なロードマップが必要です。

このロードマップを参考にすれば、未経験からでもIT・Web業界への転職を成功させることができます。

転職活動を効果的に進めるには、こちらの7ステップがおすすめです。

IT・Web業界への転職7ステップ
  1. 転職理由(軸)を明確にする
  2. 転職までのスケジュールを立てる
  3. キャリアや強みの棚卸しをする
  4. 転職サイト・転職エージェント登録する
  5. 企業に応募し書類選考を進める
  6. 採用面接を突破し内定をもらう
  7. 退職手続き、入社準備を進める

まずは、あなたの転職したい理由を明確にするところから始めてみましょう。

その後、転職サービスを利用したり、書類作成面接対策と進んでいきましょう。

転職までのロードマップについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!

Webディレクターへの転職に関するQ&A

未経験からWebディレクターへの転職を目指す人が気になることをまとめました。

30~40代未経験からの転職は可能ですか?

30~40代未経験からの転職は困難です。

なぜなら、未経験からの転職は、年齢が高くなればなるほどハードルは上がります。

そのため、前職の経験を活かしたり、スクールで実績を積むなどが大事になってきます。

転職活動はいつから始めるのがベストですか?

転職活動は、在職中から始めるのがおすすめです。

なぜなら、退職後だと収入が途絶えるリスクがあるからです。収入がない状態での転職は、メンタル的にも厳しくなります。

一般的に転職活動は3ヶ月〜6ヶ月はかかりますので、しっかり見通しを立ててから転職活動に望みましょう。

Webディレクターに転職するために必要な資格はありますか?

Webディレクターに転職するために必要な資格はありません。

しかしながら、Webディレクターは、プロジェクトを円滑に進めることが重要で、知識だけ持っていても意味がありません。

資格に挑戦すること自体は、マイナスにならないので、Webリテラシー試験(Webアソシエイト)Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)の取得を目指すのがおすすめです。

転職の際、在職中の活きる経験はなんですか?

マネジメント経験、営業や販売の経験、数字を分析・改善などはアピール材料になります。

ただし、どのスキルをアピールするにしても、Webディレクターとしてどう活かせるかを説明できなければ意味がありません。

私自身、異業界・異業種への転職を2度経験しましたが、内定を勝ち取ったひとつの要素としてコミュニケーション力が活きたと考えています。

あなただけの経験を見つけ「強み」としてアピールできるようにしておきましょう。

未経験でもフルリモートの会社に転職できる?

未経験からのフルリモートの会社に転職は、ほとんどの場合かなり厳しいです。

仮にフルリモートだったとしても、最初から仕事で成果を出せる可能性が低いです。

ですが、Web業界の場合は、最初は出社で業務を習得しその後、リモートワークが増えるパターンは多くあります。

Webディレクターについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧下さい!

まとめ:Webディレクターになる方法からベストな選択をしよう!

今回は、Webディレクターになるための具体的な方法についてご紹介しました!

  • Webディレクターとは、Web制作全般の管理をする仕事
  • Webディレクターは大変なことが多いがメリットの方が大きい
  • Webディレクターは、幅広い知識とコミュニケーション力が必要
  • 会社でスキルと実績をつけ、質の高いディレクションを目指すことが大事
  • 徹底的に準備すれば、未経験でもWebディレクターになれる可能性が高い

このように、転職未経験からでもWebディレクターは目指すことができます。

ぜひ、あなたのスキルや能力を確認して、Webディレクターに挑戦しましょう!

【広告】転職活動はもっとシンプルに。ビズリーチで効率的な求人探しを始めよう
ハイクラス求人 ビズリーチ

\転職への漠然とした悩み、ビズリーチで解決できます!/

  • スマートにキャリアアップを実現させたい
  • 希少な高年収職に出会うチャンスを掴みたい
  • ヘッドハンターによる転職サポートを受けたい

登録後、あなたに届く求人・オファーを確認して、今の市場価値をチェックしましょう。

ビズリーチで、これからのキャリアの可能性を広げてみませんか?

\ 今すぐビズリーチでスカウトを受け取ろう/

未経験からWebディレクターになるには?転職パターン・転職方法・注意点について解説_02

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

【広告転職エージェントおすすめ3選

スクロールできます
ビズリーチ_ロゴ_01ビズリーチ
ハイクラス転職に特化した転職サービス!
希少・高年収な求人と出会いたい人におすすめ
公式サイトを見る >
リクルートエージェント_ロゴ_01リクルートエージェント
転職者の6割以上が利用している大手転職エージェント!
安心して大手サイトを利用したい人におすすめ
公式サイトを見る >
doda_ロゴ_01doda
求人件数全国20万件以上の転職サイト!
転職・求人・仕事探しにおすすめ
公式サイトを見る >
転職エージェントおすすめ3選(ビズリーチ、リクルートエージェント、doda)

この記事を書いた人

さすけのアバター さすけ Webディレクター&ブロガー

現役Webディレクター/Webサイト・メルマガの運用/ブログがきっかけで、異業界・異職種に転職/資格多数保有/ゼネラリスト思考/節約好き/ミニマリスト/

コメント

コメントする

目次