【20代・会社員】働きながらの転職活動で大変だったこと

【体験談】 20代後半・普通の会社員 働きながらの転職活動で大変だったこと

いまの仕事辞めなきゃ転職活動できないのかな…。

そもそも転職活動は、働きながらでもできるの?

そう思ったことはありませんか。

結論として、働きながらの転職活動は大変ですが、なんとかできます。

この記事では、働きながらの転職活動で大変だったことについて深堀していきます。

これから転職をするかどうか迷っている方におすすめの記事です。

私の体験談が、あなたの転職活動の最後の一押しになれば幸いです。

今回は転職活動で大変だったことについてご紹介します。

本記事の信頼性

アイコン
  • 名前:さすけ
  • フォロワー:700人
  • 暗号資産(仮想通貨)3年
  • 異業界・異職種への転職
  • 資格保有多数あり
ビズリーチで転職活動を始めよう!
出展:ビズリーチ

ビズリーチは、株式会社ビズリーチが運営する転職エージェントサービスです。

特徴として、ヘッドハンティング型の転職サービスであり、希少・高年収な求人と出会えること。

サービスの仕組みとしてビズリーチは、受け身で転職活動を進められます。

ビズリーチのメリットは3点です。

  • 希少・高年収な求人と出会える
  • ヘッドハンターを自分で選べる
  • 受け身で転職活動を進められる

\ 今のあなたの市場価値が分かる/

目次

転職活動で大変だったこと

考える

金銭的に余裕が無かった

金銭的余裕

転職活動で大変だったこととして、金銭的に余裕が無かったということです。

転職は決意したものの、特段転職用の資金はなく、

働きながらの転職活動でなければ、生計が建てられなかったということです。

転職活動には、何かとお金がかかります。

例えば、

面接時に備えて、リクルートスーツなどのビジネス用品一式を揃えなければなりません。

また対面型の選考の際は、企業を直接訪問しなければならず交通費は出ないのが基本です。

さらに県をまたぐような活動は、より多くの予算を見積もっておく必要があります。

金銭的余裕のなさは、いまより年収が下がる転職を受けれたいときなどにも、選択肢の幅を狭めてしまいます。

このように、金銭的に余裕が無かったことで転職することができないというのは、あなた自身の人生にも大きく関わることになります。

こういったときのために、日ごろから貯蓄や資産運用をしておくことをおすすめします。

周りに転職について相談できなかった

孤独

転職活動で大変だったこととして、周りに転職活動を相談できなかったということです。

ちょうど仕事としても佳境を迎える時期だったので、上司や同僚には相談することができませんでした。

かといって、友達や家族などに相談したところで、私自身が望むような回答は得られないと思いました。

というよりかは、過去に転職に対してネガティブな意識を持っていた時期があり、

「実は私、転職を考えていて…」

などど、友達や家族に対して切り出す勇気がありませんでした笑。

いまでは、その点については吹っ切れてこのように転職に関して発信しています。

休日が転職活動で埋まった

転職活動で大変だったこととして、休日が転職活動で埋まったということです。

シフト制だったこともあり、仕事終わりに面接、なんてことは不可能でした。

その結果、ほぼ休みの日が転職活動で埋まることになりました。

ここまで強行突破をする理由は、未経験とはいえこれまでの積み上げたキャリアがあったからです。

すぐに内定をとる自信がありましたし、比較的早くに内定決まってしまうのではと考えました。

がしかし、私の予想に反して転職するのに3,4カ月かかってしまったということです。

しかし、実際は自身の甘さなどがあり、思ったように選考ステータスが進みませんでした。

結果として、休みの日に面接などの選考活動に望むことになったのです。

事前にしっかり、選考対策などをしたうえで転職活動に望むのがおすすめです。

ずるずる転職活動せず、短期で集中して転職活動を終わらせましょう。

業務と転職活動の両立の難しかった

両立

転職活動で大変だったこととして、業務と転職活動の両立の難しかったということです。

理由として、仕事終わりに転職活動の準備や書類作りをしなければならず、

頭のなかは常に転職活動のことばかり考えていたからです。

暇さえがあれば、自分の考えを紙に書き出すようなこともやっていました。

結果として、通常業務への支障はなかったものの、動きが鈍かったり体が重かったです。

転職を決意した後に残る業務は、いつも通りのパフォーマンスにはいかないことを痛感しました。

転職する際には、仕事に集中できるように転職活動に向けてしっかり準備するのがおすすめです。

働きながらの転職活動を、楽にしていたこと

希望

働きながらの転職活動を楽にした実際の体験についてご紹介します。

  • 書類&スケジュール管理はおまかせ
  • 企業分析や面接対策を行ってくれた
  • 一番ダメだった時、励ましてくれた

書類&スケジュール管理はおまかせ

比較

働きながらの転職活動を楽にしたこととして、書類&スケジュール管理は担当エージェントにおまかせしていたということです。

選考を行う企業のアポイントはもちろんのこと、私自身が直接連絡をとるのは担当エージェントだけという状態にしてもらえました。

そのため選考などのスケジュール管理も、シフトでの私の休みを伝えすべて丸投げでした笑。

転職サイトを利用しての転職の場合には、求人応募から選考スケジュールまで全て一人で行わなければなりません。

仕事が忙しい方ほど、転職エージェントを利用しての転職がおすすめです。

企業分析や面接対策を行ってくれた

メモメモ

働きながらの転職活動を楽にしたこととして、転職エージェントが企業分析や面接対策を行ってくれるということです。

選考などで使う応募書類や、応募企業の情報についてのすり合わせなどしっかり対策してもらえました。

私の場合は転職自体が未経験だったため、転職の初歩的なところから分かりやすく教えていただきました。

転職自体が未経験の方ならなおさら、ひとりで転職活動をするより、

転職エージェントと一緒に取り組んだ方が、選考が比較的通りやすくなるということです。

一番ダメだった時、励ましてくれた

歓迎

働きながらの転職活動を楽にしたこととして、転職活動でうまくいかなかった時に励ましてくれたということです。

転職活動は、全てがあなたの思い通りにいくとは限りません。

書類選考からつまずいたり、面接でうまく話すことが出来なかったり。

応募する企業が多くなればなるほど、お見送りメールも多く送られてくることになります。

その点について、転職エージェントは良く理解をしていたように思います。

例えば、事務的な連絡をしてくださる際にも、今悩んでいることがないかやメンタル面に配慮して対応して頂きました。

特に選考結果は、電話連絡ではポジティブ、メール連絡ではネガティブな感じで配慮していただきました。

比較的に、精神的なダメージを抑えることが出来ました。

ひとりで転職活動するより、相談相手やパートナーがいた方が精神的に楽になります。

まとめ

アイコン

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

さすけ

この記事の要点について、
簡単にまとめます。

今回は転職活動で大変だったことについてご紹介しました。

まずはあなたが転職について考え、大変だと思うことから一つずつ考えていきましょう。

少しずつの転職への積み重ねが、あなたの今後の人生を変えることにつながります。

ビズリーチで転職活動を始めよう!
出展:ビズリーチ

ビズリーチは、株式会社ビズリーチが運営する転職エージェントサービスです。

特徴として、ヘッドハンティング型の転職サービスであり、希少・高年収な求人と出会えること。

サービスの仕組みとしてビズリーチは、受け身で転職活動を進められます。

ビズリーチのメリットは3点です。

  • 希少・高年収な求人と出会える
  • ヘッドハンターを自分で選べる
  • 受け身で転職活動を進められる

\ 今のあなたの市場価値が分かる/

【体験談】 20代後半・普通の会社員 働きながらの転職活動で大変だったこと

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:さすけ/日々の業務がルーティンワーク化し、充実した毎日を送りたいと願う30代会社員/新しいことにチャレンジしたいという一心でブログを開始/ブログがきっかけで、未経験ながらウェブ業界に転職/やりたいことをやるための仕組みとして資産運用を開始/株式投資、つみたてNISA、iDeCoを学び実践/読書・転職・副業について、もっと身近な存在となるようなブログを目指します!
Twitterフォロワー:700人↑/資格多数保有/ゼネラリスト思考/節約好き/ミニマリスト

コメント

コメントする

目次